【24 w】チェックアップ@OB/GYN

今日は7ヶ月に入ったので健診に行ってきました。

今日はドクターに会う日でした。
尿検査、体重、血圧を済ませて
(体重、前回に比べて14 lbも増えてたよ・・・。)
ペーパーワークをしながら待つ。
分娩に関する書類と、出生前診断に関する同意書(前も書いたような?)。

分娩に関する書類が意外に多くて
30分くらいかかってしまった^^;
こういうとき、英語がもっと堪能だったらと思います(x_x)
夫と息子はYou tubeをみながらおとなしく待っててくれました。

ペーパーワーク完了後、先生の問診。
「調子はどう、問題ない?」ときかれ
「まぁまぁです」と言ったらさっさと帰っていこうとするので
慌てて引き止め

・分娩のとき、誰が担当になるのか
・長男を抱っこしたり、散歩したり、毎日してるけど大丈夫か

ときいたら

・分娩の担当は、この産婦人科の中のドクターの誰かが担当
(まだ一人としか会ったことないけど、これから会いますよとのこと)
・長男くんはまだ24 lbくらいでしょ? だったら軽いから大丈夫。

とのこと。

そして帰り際、
あ、ちゃんとサプリメント飲んでるよね?
ときかれたので、イエスと答えると
最後に赤ちゃんの心音をきいて、
子宮頸がん?の検査用のサンプルを取り(これ2回目な気がする)
終了。

帰り際、ペットボトルに入った透明な液を渡され
「次に来るとき、1時間前にこれ飲んどいて」
とのこと。
これがあの有名な(?)糖尿病の検査なのかな?

前回、次の予約を取るときに「いつでもいいよ~」みたいなことを言われたけど
けっこうやることあったじゃん、と思いました^^;

次回はまた4週間後です。

ちなみにCo-Payは今回不要でした。

0 件のコメント:

コメントを投稿

コメントは管理人と投稿者の承認後に公開されます

こんにちは!

 改めまして、こんにちは。 アメブロで書いてた日記のなかから バイリンガル子育て記事を こちらのブログにまとめていきたいと思います。 よろしくお願いいたします^-^