【6 w】トータルチェックアップ@Family doctor

今日はファミリードクターのところで、尿検査、血液検査(2本)。
検査の12時間前から何も食べないで、と言われていたので
朝ごはんを抜いていく。
やっぱり朝ごはんを食べないと、体温が上がらず、寒い。。

月曜日の予約変更がうまくできておらず、
あなたのくる日は来週の水曜日!と言われ
あーだこーだ受付で説明していると
この前採血してくれたでっかい看護士さんが
「あなた知ってるわ!OK、私についてきて~」
というので、ありがたくついていく。

まずトイレで尿を取り、続いて採血室へ。
採血のかたわら
「月曜日、電話で結果を聞いた?^^」
と、まるですんごくいいプレゼントを持っているかのように
目を輝かせてきかれたので
「陽性で、6週ときいてるけど、他に何かあるの?」
というと
「Congratulation!!!!!!(>▽<)」
と、満面の笑みでギューーーーッと抱きしめられた。
「なんて幸せなことなんでしょう!!!」
妊娠発覚に内心ちょっと戸惑っている私以上に
赤ちゃんを喜んでくれる看護士さん(笑)
それをみて、自分もなんだかHappyに。

「日本人は大人しいから、妊娠を報告するととても静かに祝ってくれるけど
アメリカの人たちは私以上にHappyになってくれる。
それが私も嬉しい。」

と伝えると
「あなたの赤ちゃんなのに、まるで報告を受けた人にも
赤ちゃんができたみたいに喜んでくれるよね~
アメリカっておもしろい国だわ」

と言っていた。

親も親戚もいないこの国で、何とかなるさと元気にやっていかれるのは
アメリカの人たちの陽気さに支えられているのかも、と思った瞬間。

そして
「小児科や産科は決まってるの?」
ときかれたので
「まだ。来週の検査の時に、先生に聞ける?」
ときいたら
「OK・・・(受付でゴニョゴニョ)・・・(親指を立ててGood!のポーズ)」

というわけで、今日の検査は終了。

そういえば、ちゃんと検査も保険適用されるかきいてないけど大丈夫だよね・・・?
後から高額請求が来ませんように。

(追記:無事に保険でカバーされてました!)

0 件のコメント:

コメントを投稿

コメントは管理人と投稿者の承認後に公開されます

こんにちは!

 改めまして、こんにちは。 アメブロで書いてた日記のなかから バイリンガル子育て記事を こちらのブログにまとめていきたいと思います。 よろしくお願いいたします^-^